[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それを言うなら更新もだろうが!という突っ込みのお声が方々から聞こえてきそうですね。
はい、本当に申し訳ないです。
猛省します。ほんとかよ。
というわけで拍手レスでございます。
ケータイからのかPCサイトからのかわからなくなっているので(同じIDを使ってます…ばかばかっ、ややこしい
!)、こちらで全てのコメントにお返事させて頂きますね。
ケータイからコメして下さった方にも、後ほどアップいたします!
ではでは以下返信です。
*****
2009/9/5 3:19の方>>
ひいいいいいいい拍手&コメントありがとうございますううううう!!
実に4か月以上もレスお待たせしてしまい申し訳ございません!
PCサイトできる前にいただいたコメなので、おそらくケータイからポチポチしてくださったかと思いますが、先にこちらのサイトでお返事する非礼をお許しください…!
励ましとお褒めの言葉、本当にありがとうざいます!
むしろMADの方が活動の本筋になりつつある昨今ですが、こうしてサイトにも来て下さってる方がいらっしゃるのだと思うと、普段からの怠けっぷりが本当にお前いっぺん死んでこい…!な感じですね。
申し訳ありません。
あれ、レスっていうかこれ謝罪だ。
五年生、成長は組、六年転生と、逐一チェックしていただけてるようで本当にうれしいです。
現在原稿に取り掛かっているため、新作の制作も思うようにいっておりませんが、楽しみにお待ちいただいてる方のためにも、必ずや!可能な限りの早さでアップしていけるよう頑張りたいと思います。
コメント本当にありがとうございました!
2009/9/29 23:20の方>>
ありがとうございます!!そしてレス激遅で申し訳ありません!!
こちらもおそらくケータイサイトからポチポチして下さったかと思いますが、先にこちらのサイトで(ry
MAD、今現在制作中のものも含め、これからも頑張りたいと思います!
よろしければまた、サイトの方にもおいで下さいませ!
2009/10/5 ぎおん様>>
ぎょああああああまさかの本命サイトからのご訪問!!
りょ、両刀使い様でいらっしゃいますか!そんな表現ありか!!
というかわあああああホンマにありがとうございます!!スライディング土下座だ私!!
こちらも間違いなくケータイからポチポチして下さった方ですね!先にこちらのサイトで(ry
そしてそしてイラストのみならず、文章にもお褒めの言葉を頂き、本職物書き(一応…)の私としましては、まこと感無量でございます…!!
しかも虹さんもお好きでいらっしゃるなんて…!
某吸血鬼ユニット様は、若干知名度の点で虹さんより劣る点はあるかもしれませんが、個人的には白い人(笑)の作るお歌が大好きなので、25にて使用している曲は、ライブで初めて聴いた時、本当にかなりの衝撃を受けました。な、なんて格好いいのだと…!
ですので、恐れ多くもMADに使わせていただいたわけですが、貴女様のように、あのMADから「この曲気になる!」ですとか、「好きになった!」という方がそこそこいらっしゃるようで、本当にうれしいです。
こちらこそ、ありがとうございます!
さらにはリンクまでつないでいただいたとかで…!ありがとうございます!
今更ですが、もしまだこちらをご覧になっていらっしゃいましたら、サイトについて教えて頂けると嬉しいです(^^)ぜひご挨拶に伺わせてください!
本当に拍手&コメントありがとうございます!
2009/10/7 もちこ様>>
はわわわ、もちこ様!!わざわざご報告ありがとうございます!!
しかしてそれも3か月以上前のことである!!はい土下座!!
こちらこそちょくちょくサイトに通わせていただいております(^^)
忍/ミュご覧になられたようでうらやましい限りです…!
当初は正直「ない!」と思っていたのですが(笑)、文次郎があまりにハマリ役すぎて、もんじ好きの相方とDVD化しねえかな…なんてぼやいてます(´∀`)
笹山&黒木は本当に、成長は組の表立っての鬼門ですよね!
最強にして最凶。知性と実行力といろんなとこの回転の早さに正比例がそれ以上の嗜虐性。
嗜虐って!似合わない!けど良い!みたいな。
すみません壊れ気味で…
はい、相互リンクということでこれからもよろしくお願いいたします。
とういか今更ながら、先にこちらのサイトで(ry
コメありがとうございました!!
2009/10/8 9:53の方>>
こちらこそコメント拝見した時「ありがとおぉおおおおおおお!!!」となりました(笑)
屍鬼妄想の元ネタは敬愛するサイト様の設定をお借りしているわけですが、私もその方の考えるお話が大好きな分、「続きが気になる」とのお言葉は、大変うれしいです!
ぜひ本家様にお邪魔して、そちらの神設定もご覧になってください!もっともっと「雷蔵ぅおおおおおおおおおお!!」になりますよwwむしろいろんな意味で「うぉぉぉおおおおおおおおおおおお!!!!!!」ってなりますwww
続き…ありがとうございます!!お言葉に甘えて、気長に頑張ります!!
先にこちらのサイトで(ry
コメありがとうございました!
2009/11/6 19:46の方>>
コメありがとうございます!
はい、ええと、ご予想のとおり、件の人物はわたくしかと思います笑。
思いっきり作中に使っているイラストをあげてたり、日記にてふれているので、丸分りもいいところです(´∀`)
自己主張の強いうp主で申し訳ないですww
えとえと、暴君MADへのエール、ありがとうございます!
未完成品ではありますが、先日あげました例のもの、楽しんで…いただけてますでしょうか??
多忙というか、ほぼ自分の無精が引き起こした事態ではありますが、少しでも早く完成品がお届けできるよう、努力したいと思います!
応援ありがとうございました!がんばります!
2009/12/5 15:41の方>>
す、す、ストーカー様でらっしゃいますかああああ!!望むところであります!!
ようこそいらっしゃいましたああああああああ(スライディング粗茶)
貴女様の六ろへの愛、しかと受け取りましてございますww
私も六ろ、大好きです!
一番ネタにはしやすいというか…小平太は可愛いやらかっこいいやらで本当に一粒でいろいろと美味しいキャラですよね!長次とのコンビは本当に最強だと思います。狂犬とそのストッパー…かっこいい(へろへろん)
更新応援メッセージもありがとうございました!!
ぎゃあああすみません鈍亀もいいところでほんとにすみません!がんばります!!
コメントありがとうございました(^^)!
2009/12/12 14:42の方>>
返信不要とのことでしたが、感謝のお言葉だけでも……コメントありがとうございました!!
こちらこそ、そのように言っていただけてとても恭悦至極にございます!
これからもご期待に添えるよう頑張りたいと思います!
2009/12/7 22:57の方>>
コメありがとうございます!
というかえええええ本当ですかすみませんそんな支えにしていただいて申し訳ないです本当に!!(一息)
先日の新作、未完成品ではありますが、楽しんでいただけてたら幸いです…!
そこまで言っていただいてご期待に応えないわけには…いきません…!
原稿その他いろいろと済ませましたら、新しい妄想云々かんぬん言っとらんで、暴君MADを少しでも早く仕上げたいと思います!
頑張ります!
2009/12/21 20:55の方>>
ぬぅあありがとうございますうううううううう!!!
貴女様の叫びに、暴君への愛を汲み取りました…!!
はい、頑張ります!!ものすごく、頑張ります!!
本当にお目見えまでかなりお待たせしてしまって申し訳ないです。
完成版、少しでも早くお届けできるよう尽力いたします!!
*****
以下2010年のレスです。西暦は省かせて頂きますね(笑)
1/8 らりこ様>>
ひにゃああああ!ご訪問、ありがとうございます!
というかもしかしなくても、私、お名前をいずこかで拝見した覚えが…!あります…!
も、もしかして、以前Bのつくサイトをケータイで運営されていたりしません…か…!?
違っていたら申し訳ございません!
しかして印象的なお名前でしたので、そのような気がむんむんします。むんむん。
MADもご覧下さってるようで、嬉しいです…!あ、ありがとうございます…!
暴君の続き及び新作も早くお届けできるよう頑張りたいと思います!
コメントありがとうざいます(^^)!!
*****
ひいはあ、とりあえず今現在頂いていたコメにはすべて返信完了したかと…!
拍手のみの皆様も本当に、本当にありがとうございます!
皆様のお声を励みに、頑張ります!!
やるしかねえ状況になりました。
というのに、まったく別物の妄想がただいま膨らんでおりまして。
以下ネタメモ。
学期末考査の名目で、実習に出ることになった五年生。
2人1組でペアを組み、苦手な分野の忍務を遂行し、お互いがそれを評価しあうというもの。
もちろん三郎は雷蔵と組むわけだが、今回の実習について、三郎は教師から1つの密命を受ける。
それは、雷蔵の優しさゆえの迷い、つまり実習においていまだ人を殺めたことのない雷蔵に、あえて人を殺させるというもの。
卒業後、双忍としてやっていくことを考えているのならなおさら、雷蔵にそれをさせなくてはならないのは、命を奪うことへの迷いを断ち切ってやらなければならないのはお前だと諭される三郎。
もちろん三郎は本心では雷蔵にそういうことをさせたくない。
そういう役目は自分のものだと思っている。
けれど実際の忍務、学園を離れてからの実戦の場では、そういうエゴは許されないことも分かっている。
本音を押し殺して三郎は頷く。
いざ忍地へ赴き、それぞれの与えられた課題を順調にこなす二人。
両者ノルマを達成して、さて帰ろうかという時、三郎は冷静を保ちながら「雷蔵、これが君に与えられた本当の課題だ」と前置いて、とある砦の主要人物を殺せと言い放つ。
混乱する雷蔵を、教師の言ったままの言葉で無理やり納得させる三郎。
「今のままの君では、実戦に放り込まれても他人の足を引っ張ることになる。君だって、自分の甘さは少なからず自覚しているだろう。優しさは命取りだ。忍びとして生きてくと決めた以上、自分の中の修羅といつかは向き合わなくちゃならないんだ」
覚悟を決めた雷蔵とともに、砦へ乗り込む三郎。
三郎は雷蔵が確実に目的の人物を殺したかどうかを見定める役割も言いつかっていた。
そしてついにその時が来て、忍器を構える雷蔵。
だがその眼にはいまだ迷いがある。
敵は雷蔵に気付いていない。
しかし一瞬でも躊躇すれば、すぐに相手方からの反撃が予測される状況。
踏み出す雷蔵。
三郎は高殿からそれを見ていたのだが、最後の最後、的に刃が届く瞬間、雷蔵の前に飛び降り、その手を抑える。
「だめだ、雷蔵……!」
忍びとして致命的な欠点であろうと、それが自らの命を危険にさらすことになっても、君は、手を汚してはいけない。
その時は、私が、君を守る。
結果として敵襲に気付いた砦側。
すぐさま攻撃が開始され、三郎は足を負傷する。
どうにか砦を脱出し、追手から逃げようとするも、怪我を負った三郎をかついだままでは短時間でそう遠くへはいけない。
そして雷蔵は覚悟を決める。
「僕が、君を守る」
雷蔵の修羅が目を覚ます。
教師たちの会話。
「迷いを断ち切るべきは鉢屋三郎の方なのです。彼は不破雷蔵に対して、大きな思い違いをしている。むしろ崇拝していると言ってもいい。不破の万人への優しさが失われる瞬間を恐れ、独りよがりな感情で、忍としての覚醒を妨げているのです。だからこそ、そのことを自覚させる必要がありました」
全ては教師たちの思惑の内だった。
矢羽音で三郎・雷蔵ペアのピンチを知った他のぺアは、しかし救出には向かうなと牽制される。
「大丈夫かな」心配する勘右衛門にぽそりとつぶやく兵助。
「そういう試験なんだ。心配要らない。雷蔵は強いよ」
次々と襲い来る敵をあざやかに倒していく雷蔵を目の当たりにし、自身も覚悟を決める三郎。
「そうだ……私たちは双忍だ」
どちらか一方だけが、ぬるま湯の中にいて許されるはずがない。
立ち上がり、歯を食い縛って加勢する三郎。
退路を開き、徐々に砦から離れていく。
みたいな。
暴君完成した後はこれで1本作ろうかと思ってます。
さて、吐き出したところで内職片付けよう。
どうなるかわからないといっても、やっぱりいろいろと心の上での準備は必要だと思う訳です。
いやもう心のっていうか懐の、なんですけど。
てなわけでTHE☆絶賛貧乏LIFE中だよ!
今年の私はやりますよ、ええ、やったりますとも。
いつも貯金?するーするー言いながら実のところThroughしてた(上手いこと言ったと思ってる)過去数年間の私……
今年は目にもの見せてやんよm9(^∀^)ズギャーン
全てはイベントのために……
全てはライブのために……(お前それこそ今までの失敗の最たる原因だろうがよ)
でも今私マジすごい頑張ってんですけど。
おやつとか一切買ってないからね。
コンビニ一切立ち寄ってないからね。
全部人からの貢物でまかなってんZE!!←最低
とりあえずちょこちょこ貯めてる4代目?かな?100円玉貯金がそろそろレベルアップしそうなので、十色確定したら大きくしに行こうかと思います。
しかしほんっと切実だな。
いっそ笑えるわww
遅いって?
すみません。
まあでも抽選組なのでね!
どうなるかわからないのでね!
一応申込書に記載したとおり、もんじ中心の漫画になりそうです。
現パロ文+仙でオリキャラ登場予定。
現パロMADの後日譚みたいな感じにしようかと。
なのでビジュアル設定その他はMADから引き継ぎます。
さーてサクサク内職終わらせてネームに取り掛かりますかね!
本日、無事に委員会家族MAD、あげてまいりましたー!
いやあー今回はフルカラーですよよくやったよ私。
これでも女の子の数はかなり抑えたつもりだったんだけど、結局10人以上スカートはかせたり体格を丸っこくしたりしてしまいました。
今チェックしに行ったら、質問系コメもちょこちょこいただいてるみたいなので、やっぱりその内解説MAD作ろうと思います。
個人的にも各委員会の家族構成その他について、語りたいので(^ ^)←実は結構複雑な家庭事情の委員会もそこそこあるのです。
この調子で委員会家族推進委員会の会員が増えていけばいいな!ニコ!
さてこれで暴君MAD1本にしぼっていけますね。
暴君っていうかもはやエロテロリストみたいになってるけど(オイ)
いろいろ忙しくなる前に、仕上げられたらいいなあ……