忍者ブログ
すきなものをすきなだけ。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やる気出てる証拠だろ(まさかの連日書き込み)

本家サイトの日記でIO/S/Y/Sのタイ/ヨ/ウ/ノハ/ナが竹くくソングでもいけそうだとこぼしたら、まさき様が拾って下さってさ……

すみません、仕事から逃げたい女のテンションが実はあんまりそうでもないかもしれない歌ですら結びつけるという暴挙に出てしまったが故のなんちゅうか

最後に「幸せだと君の云う言葉が」って歌詞があるんですけど、それ見てて思った
私すっげー幸せそうな久々知の顔って今まで描いたことないような気がする

kukuchi.jpg









なぜでしょうね、別に原作ではそういうキャラじゃないっぽいに(むしろ人生楽しんでるように見える)、彼はどことなく潜在的な孤独感みたいなもののせいで、常に自分を他人から遠ざけようとしてるイメージがあります。
竹くくメモするなら境界線とか自己防衛とかそんなんばっかりが出てくる
竹谷の位置づけが、バカっぽく見えるけど実は相手の本質を見抜いてて確信犯的にボーダーを越えようとするとか王道ですよね
で、もちろん久々知はなんなんだよこいつこっちくんなよとか思いながらそれをはねのけられずにいる
わああああありがちありがちww

そしてその均衡が崩れる瞬間っつうのが二次の人間にはたまらないわけですよ

はい語るのはそんくらいにして寝ますかね
明日も寒いらしいですよ…バカな…

PR

おい季節考えろもう3月じゃねえか

と誰へとも知らず突っ込みたくなってしまうような寒さです、アローアロー。
朝目が覚めたら積ってこそないけど、外吹雪いてましたありえなくないすか
せっかく桜のつぼみが膨らんできたのになんの拷問ですか
寒の戻りとかいらんです
一気に暖かくなって下さい
寒いの嫌い

本日は先日の日記にて下描きをあげてました仙蔵+鉢屋の2コマ漫画完成版をメインにぶっこんできました。
鉢屋みたいな顔描くの大好きです
にやっていうか、にたっていうか
変顔描くとき手元に鏡は欠かせません

それにしても寒い

気がつくとこのサイトで一番出張ってるのは仙蔵かもしれないと気付きました
またも製作中の御狐様置いてきます
さあどう料理するか…

okitunesen2.jpg









BGMはこちら↓






いつも素敵な萌えを提供して下さるまさき様から、なんともたまらんお題(厳密には違う)を頂戴してしまったので、とにかくいろいろ筆が進んでます。
珍しい事態です。
いやたぶんそれとは別に私生活で若干のストレスがたまってるせいもあるんですが←いろいろキてると絵に逃げる人

楽しい楽しすぎる
教えていただいた音源もこれがまたよくてですね。
和楽器の音ってええなあ……

そんなこんなで描きかけの仙+鉢をぶっこんでみます
09c94b59.jpeg









台詞は色付け後に入れる予定~
この二人普段は険悪だけどいざという時はいつ申し合わせたんだってくらい上手く噛み合ってるっていうのが理想
なんだかんだでお互いに実力者として認め合ってる感じがいい


さて明日は友達のママのサロンにいってくるぞよ
そんでもって夜はバイトの女子5人組で送別会という名の夜遊びである
球をなげてきます!
どっちも久しぶりじゃのぅうふふww

昨晩はいちこさん宅で打ち上げという名で観賞会の名目の反省会も兼ねたお泊り会でした。
手っ取り早く言うと飲みです。

いちこさんが、大阪のホテルにて私たちを盛り上げてくれた某戦国アニメのDVDを借りてきてくれました。
なぜか壱巻と参巻をww
案の定参巻観た時に「何があったwww」ってなりました
内容はともかくオープニングはたぎるよねー!という話でした←ひど

ゲームからやってたら思い入れも違ったのだろうか
いやしかしあの赤いのは(気がつけば公式だったらしい)はうざかった(´∀`)
★ボイスは仙蔵以外受け付けないと理解しました
むしろなぜ仙蔵は平気なのかが不思議だ

えーと遅くなりましたが、先日の十忍十色難波の段其の弐、お疲れさまでした!
そしてスペースに来ていただいた方、応援して下さった方、本当にありがとうございました!
隣に大ベテランのいちこさんがいてたんだから、「初めてなんで…」なんて言っちゃいけないんでしょうけど、
うん、自分テンパリ方半端なかったNA☆
会計用のツール(電卓とか小銭入れとか)も用意してないし、販売のいろはもわかってないし(これでも販売士の資格を持っているのですがね!役立たず!)スケブもかなり雑な仕上がりになっちゃったし…ホンマ来ていただいた方には、駄目駄目で申し訳ありませんの一言です。

それでも優しいお声かけを下さった方や、ニコ動での活動を応援して下さった方、お差し入れ下さった方、皆様本当に神様です。
普段「お客様は神様ですぅ?バカかっ、全部人間や!」と豪語している(すさんだバイト生活…)自分ですが、そんなことはなかった。断じてなかった。
皆様神々しかった。
両隣のサークル様にも物を貸していただいたり、お菓子をいただいたり、しかも自分の知らない間に発行物お買い上げいただいてたり(これが一番びっくりした)…
もう、感謝感謝です。
前が見えません。

いろいろとやらかしてしまった感は否めない初イベントでしたが、皆様のおかげでどうにか無事終えることができました。
本当に、本当にありがとうございました。
次回9月の十色では、リベンジをかましたいと思います!


さてさて追記に拍手返信です。
遅くなって申し訳ありません。


2/28のスペースナンバーや発行物などについて、オフラインページにあげました。
サイトを始めてはや半年近く、ようやく開通です。

当日いらっしゃる皆様、よろしければお立ち寄り下さいませ(^ω^)
スケブも受付ますよ~ww

さてPC、ケータイともに詳細発表完了。
そろそろ寝るとするか!
忍者ブログ [PR]